スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

9月, 2012の投稿を表示しています

<修正版 料金を500円から無料に変更しました!>【ナリワイその①】就職活動×ソーシャルメディア活用講座@就トモCafe を開催します!

こんにちは,毎週恒例のブログ更新です。 ( http://www.betterbusinessgrowthfaster.com/how-to-make-it-work/ ) 今回の記事は,私が講師として自分の経験を利用することでオリジナルの 「ナリワイ(生業)を1つ作ってみよう!」 という実験的な試みを行うためのものです。 以前書いた「 (本の紹介)ナリワイ(生業)“古くて新しい”職業観を育むために 」という記事の中で指摘した通り,これからは自分の経験やスキルを生かして「 小さな仕事(月3万円のビジネス) 」を複数持つ(収入源の多角化)ことが重要になってくると思います。 そこで, 自分の経験やスキル (強み,好きなこと,得意なこと) に対してどのくらいの「 価値(いくらお金を払ってもらえるのか) 」があるのか,どれくらいの人に必要とされるのかを自分の実感として得たいと思ったので企画を作ってみました。今回は「 就職活動×ソーシャルメディア活用講座@就トモCafe 」と題して,大学時代に学んだソーシャルメディア活用法を大学生(特に就職活動生)向けにお話しする予定です。 <今回のイベント詳細は以下のリンクにあります> 就職活動×ソーシャルメディア活用講座@就トモCafe FBページ http://www.facebook.com/events/446619245388894/ 参加費は初回なので「 500円 」という価格設定にしました。この価格が高いのか安いのかは正直私には分かりません。ただし,通常の無料イベントとは異なりお金を頂くからには,きちんと価格に見合う価値ある情報をお届けします。 ( 10月9日よりイベント料金を500円から 無料 に変更しました。ただし,無料にしたからと云って内容の質は落ちません。有益な価値ある情報を提供したいと思います )今回のイベントに参加したい学生の方はぜひお気軽に上記リンクの「 参加 」ボタンを押してください。宜しくお願いします。 <参考記事> 創職時代 - 女。MGの日記。 http://d.hatena.ne.jp/iammg/20100505 一人で始めて旗を立てる - ベトナムフエで仕事をつくる http://yattsu20.vietnhat.tv/e13030.html

今後の活動予定(2012年9月~2013年1月)

こんにちは,毎週恒例のブログ更新です。 前回書いた記事「 大学生活を絶対に後悔して欲しくない!卒業前に大学生へ贈る5つのメッセージ 」でも報告した通り,無事に大学を卒業しました。大学卒業後は2013年1月から社会人として働き始めることが会社と相談のうえ決まりましたので,残りの期間は当初から計画していた通り,「 海外 」特にアジアを中心に見識を広げ活動していく予定です。 現時点で決定している事項としては, 10月12日(金) から 10月22日(月) まで フィリピン の マニラ , セブ , ターラック に滞在します。今回の主な目的は「 人 」に出会いに行くことです。フィリピンを 訪れる日本人には絶対に欠かせない場所となっている「 ノマドシェア 」 ,フィリピン系オンライン英会話で急成長中の「 ラングリッチ 」,そして昨年3ヶ月間留学してお世話になった「 CNE1 」を訪れる予定です。フィリピン滞在中の模様は,ブログや ツイッター を中心に発信していきたいと考えています。( その後は一旦帰国してから,5日間だけ 台湾 に純粋な観光旅行をする予定です) また海外での活動と並行して,就活生&大学生向けシェアスペース「 就トモCafe 」(週2~3日の活動)や月1ペースで 社会人の方々と活動している「 明治大学ビジネス・イノベーション研究所 」 の大学生向けセミナー運営などをお手伝いしていきます。お時間ある方はぜひご参加ください。(10月8日(月)にさいたま新都心のけやきひろばで行われる「 コエドビール祭 」にもボランティアとして参加する予定です) 就トモCafe イベントカレンダー(9月~10月) http://www.facebook.com/syuutomocafe/events 第9回学生セミナー 公式イベントページ(10月11日) http://www.facebook.com/events/145873355556941/ コエドビール祭(10月8日,さいたま新都心けやきひろば) http://www.facebook.com/coedofes その後は,もう1カ国海外(個人的にはインドネシア,トルコ,ブラジルに注目)に行くか,あるいは日本国内で訪れたことのない場所に行こうかなとも考えています。名古屋や大阪に

【イベント告知】 第9回学生セミナー「新興国市場を目指す日本企業の最新動向と求められる人材」 日本貿易振興機構(ジェトロ)北川浩伸 氏

こんにちは,今回はイベント告知のためにブログ を 更新しました。 今回は 2012年10月11日(木) に行われる明治大学ビジネス・イノベーション研究所主催の第9回学生セミナーのお知らせをします。当研究所では過去に中小企業経営者や社会起業家の方々をお招きしてセミナーを開催しました。今回は2011年6月20日(月)放送でNHKの人気番組 クローズアップ現代 「 “アジアの舌”を攻略せよ 」に出演された 日本貿易振興機構( ジェトロ ) の 北川浩伸氏 を講師にお招きして,経済成長が著しい アジア新興国市場の最新動向 と そこで求められる人材像 についてお話して頂きます。 <企画詳細> 日時:2012年10月11日(木) 18時45分~ 場所:明治大学 紫紺館 S4教室 * 入場無料 対象: 大学1年生~大学4年生 (他大学の学生も歓迎!) 将来的に アジア新興国で働きたい学生 , 海外ビジネスに興味がある学生 , 海外で起業をしたい学生 , 就職活動の視野を広げたい学生 からのご参加をお待ちしています。 <参加方法> 当イベントに参加希望の学生は,以下のFBイベントページ内の左側にある「 参加 」ボタンをクリックしてください。当日まで,本研究所のスタッフがこちらのページからイベントの最新情報を随時お知らせします。ご不明な点がありましたら,お気軽にページ内のウォールに書き込みをしてください。 第9回学生セミナー 公式FBイベントページ http://www.facebook.com/events/145873355556941/?context=create <講師紹介> 日本貿易振興機構(ジェトロ)生活文化・サービス産業部 サービス産業課 課長 北川浩伸 氏 1989年 日本貿易振興会(当時)入会。ロンドンセンター(総務・PR担当),総務部兼企画部 経営企画担当主査,海外調査部主任研究員などを経て,海外調査部 グローバル・マーケティング課長 兼 進出企業支援・知的財産部 サービス産業支援課課長(同課は2011年4月新設),現在は生活文化・サービス産業部 サービス産業課 課長

[新入生向け]大学生活を絶対に後悔して欲しくない!卒業前に大学生へ贈る5つのメッセージ

突然の報告になりますが,2012年9月19日(水)に明治大学を「 9月卒業 」という形で卒業することになりました。 充実した学生生活を送ることができ,無事に 卒業を迎えることができたのは 多くの友人・知人と家族のおかげだと思っています。本当に心から感謝しています。ありがとうございました。 ( http://www.ccsf.edu/NEW/en/student-services/admissions-and-registration/records/evaluation-and-graduation.html ) 今回は,この大学生活で学んだことを「 大学生活を絶対に後悔して欲しくない!卒業前に大学生へ贈る5つのメッセージ 」と題して記事を紹介します。ただ、学生時代は充実していたとはいえ数多くの失敗を経験し,正直に言えば多少の後悔もあります。 そこで,現役の大学生の方には僕と同じような後悔をしてもらいたくない,と同時に私が学生生活を通じて学んだことを少しでも知ってもらうことで実りある学生時代を過ごしてほしいと思い記事を書くことにしました。お役に立てれば幸いです。 *************************** <卒業前に大学生へ贈りたい5つのメッセージ> ① 自らの身を救うために常に「 勉強 」しよう ② 「 英語 」はやっておいて絶対に損はしない ③ 学生生活は「 環境 」と「 人 」で8割方決まる ④ 異文化に触れることは将来の「 財産 」になる ⑤ 「 やりたい 」と少しでも思ったことは全てやる *************************** ① 自らの身を救うために常に「 勉強 」しよう(*ツイートまとめ) 若いうちに大量のインプット(書籍中心)をするか否かは,後々に大きな差が出ると思うんだよね。ネタの引き出しが増えるというか。また, 学生時代に勉強する習慣がなかった人が,急に社会人になってから勉強する習慣が身につくとは思えない。 学生にとって自らの身を救える最適な手段は「読書」だと思う。 経験が少ないなら知識で武装すればいいのではないかと。知識という武器を手に入れつつ,徐々に経験値を増やしていく。 文系大学生の学業内容や成績が就職活動時に評価されにくいという現実がある一方で,やはり勉強

(本の紹介)海外旅行の前に「旅」についてもう1度考えてみよう!「旅する力 深夜特急ノート」 沢木耕太郎

こんにちは。毎週恒例のブログ更新です。 地元の書店で偶然見つけた『 旅する力 深夜特急ノート 』という 沢木耕太郎 が書いた本をここ最近読んでいました。実は10月にフィリピンと台湾に訪れる予定で,その前に「 旅 」についてじっくり考える必要があると考えていました。本作は,海外旅行者のバイブルとして有名な『 深夜特急 』を通じて読者から寄せられた旅に関する多くの質問への彼なりの考え(答え)が書いてあり,非常にその言葉に感動しました。今回は,特に印象的な箇所を皆さんと共有したいと思い,メモの形式でまとめました。 「 ほんとうにわかっているのは,わからないということだけかもしれないな。知らなければ知らないんでいいんだよね。自分が知らないことを知っているから,必要なら一から調べようとするに違いない。でも, 中途半端に知っていると,それにとらわれてとんでもない結論を出してしまいかねないんだ。どんなに長くその国にいても,自分にはよくわからないと思っている人の方が,結局は誤らない 」 「 かつて,私は,あるインタヴューに答えて,旅をすることは何かを得ると同時に何かを失うことでもあると言ったことがある。しかし,齢を取ってからの旅は,大事なものを失わないかわりに決定的なものを得ることもないように思えるのだ。(中略)以前,日本の六,七十代の高齢の方たちがヴェトナムを団体で旅行しているところを見かけたことがある。これはとても楽しそうな風景だった。私も,もう少し齢を取ったらああいう旅行をするのもいいなと思ったくらいだった。しかし, 二十代を適齢期とする旅は,やはり二十代でしかできないのだ。五十代になって二十代の旅をしようとしてもできない。 残念ながらできなくなっている。だからこそ,その年代にふさわしい旅はその年代のときにしておいた方がいいと思うのだ。 」 「 旅には人を変える。しかし変わらない人というのも間違いなくいる。旅がその人を変えないということは,旅に対するその人の仕方の問題なのだろうと思う。 人が変わることができる機会というのが人生のうちにそう何度もあるわけではない。だからやはり,旅には出ていった方がいい。危険はいっぱいあるけれど,困難はいっぱいあるけれど,やはり出ていった方がいい。いろいろなところに行き,いろいろことを経験した方がいい,と

全国の美味しいビールが飲める絶好のチャンス!けやきひろば 秋のビール祭り@さいたま新都心

こんにちは。毎週恒例のブログ更新です。 9月15日(土)に埼玉県・さいたま新都心のけやきひろばで行われた「 けやきひろば秋のビール祭り 」に参加してきました。全国20~30種類の美味しいビールとそれに合うベーコンやソーセージなどの料理を食べることのできる良いイベントでした。今回は2種類のビールと2品の料理を食べたので,感想も兼ねて写真を紹介します。   会場前に設置してあったデジタルサイネージ。ツイッターのハッシュタグを付けて呟くと,上記画面に表示されるというユニークな仕組み。他の参加者がどんなビールを飲んでいるかや盛り上がり具合は非常に気になりますね。 先ず1杯目のビールは長野県・ 木曽路ビール の「 ナイアガラ・ペールエール 」という信州特産の白ブドウを用いた限定ビールを味わいました。テイストは 甘め でしたので,普段ビールを飲まない人や女性に人気がありそうなビールだと思いました。 1杯目の木曽路ビール(長野県)に引き続き2杯目のビールは秋田県・ 田沢湖ビール のヴァイツェンという種類のビールを飲みました。苦味も良い感じに効いていて,非常に飲みやすいビールでした。こちらのビールと一緒に食べたポークとの組み合わせもバッチリです。 今回は残念ながら飲めませんでしたが,地元埼玉県・川越の人気クラフトビール「 COEDOビール 」もありました。5種類の個性的なビールが取り揃えてあるので,「 選ぶ楽しみ 」を味わえるのが特徴です。また 10月8日(月・祝) に「 コエドビール祭 」 が今回と同じくさいたま新都心のけやきひろばで行われます。ご興味ある方はぜひご参加ください。 もし今回の記事について「 いいね! 」と思ったら以下にあるソーシャルボタンでお気軽に記事をシェア(共有)してくださると非常に嬉しいです。また,ご感想やご意見なども お待ちしております。お読み頂きありがとうございました。今後とも宜しくお願いします!

僕が人生で大切にしている5つの言葉

こんにちは。毎週恒例のブログ更新です。 大学生活も残り僅かとなり、以前よりも自分の人生について考える時間が増えました。その時に人生とこれまでの体験から得た「 言葉 」を切り離して考えることはできないと思うようになり、今回は「 僕が人生で大切にしている5つの言葉 」と題して普段から心に留めている言葉を紹介します。 ①「 僕は自分の目で見たものしか信じない。けど、この目で見たものはどんなに馬鹿げたもでも信じるよ。 」 最近はてなブックマークで話題になった「 自由と孤独を愛する旅人「スナフキン」の言葉に学ぶ人生の行き方 」の文中にあったスナフキンの言葉です。現代のネット社会では多くの情報が溢れており、人からの 伝聞情報 が多い状態になっています。すると実際に自分で体験していないにも関らず、理解した気になってしまう 疑似体験 ( 理解 )が日常化してしまいます。そんな時は、スナフキンの言葉を思い出すようにしています。先ずは、自分の身体でこの世界を感じましょう。 ②「 世の中には自分の力で“変えられること”と“変えられないこと”があるから、先ずは自分の力で変えられることに注力していこう。 」 この言葉 は世界で1500万部以上の売上を記録したビジネス書の名著『 7つの習慣 』に書かれている「 影響の輪 」を参考にしています。また、これと同じことを普段から大変お世話になっている 加藤たけし さんから以前教えて頂いた言葉です。多くの人が自分の力では“ 変えられない ”ことに多くの労力を費やし疲弊していると感じます。例えば他人への悪口や上司への不満など。でも他人の性格や態度を変えることは簡単ではなく、非常にストレスが溜まると思います。であるならば、先ずは自分の力で“ 変えられる ”ことに注力すれば無駄なストレスも減らすことができ、満足度の高い人生を送ることができると思っています。 ③「 明日からがんばるんじゃない...今日...今日だけがんばるんだっ...!今日をがんばった者...今日をがんばり始めた者にのみ...明日が来るんだよ...! 」 この言葉は大好きな漫画の1つである「 カイジ 」に登場する大槻という人物の発言です。日常の中でも頻繁に口に出してしまう「 明日から頑張ればいいよね! 」という甘い言葉があります。しかし、その言葉を気付