“なんで頑張っているのに評価されないのだろう...”
多くのビジネスパーソンが会社組織で働いていると、とかく感じやすいことだと思います。基本的に、評価という行為には「評価する人」と「評価される人」が必要な訳で、評価する人は客観的に相手を捉えようとしても、残念ながらどうしても主観を織り交ぜて相手を捉えてしまうのが現実です。だからこそ、評価する人と評価される人が抱く「評価」にはズレが生じてしまうのです。
“期待は満たすものではなく、超えるもの”
では、どうすれば相手からの評価を得ることができるのでしょうか。そのために私が必要だと思うことは「相手の期待に応える(=満たす)のではなく、相手が想定していること以上(=超える)のアイデアを示すこと」です。まさに、このような状態を「クリエイティブ(=創造的)」あるいは「イノベーション(=革新)」と呼ぶのだと思います。
例えば、言われたことを言われた通りに実行するのは、相手の期待を満たしているだけであり、相手が抱く期待を超えているとは言えません。期待を超えるとは「相手が頭の中で考えている(=想定している)ことに対して、更に上回るアイデアを示し実行すること」なのです。期待を超えた瞬間に喜びや感動が生まれ、相手に強い印象を残すが出来るのだと思います。
“期待は満たすものではなく、超えるもの”
本当にクリエイティブな人とは、良い意味で相手の想像しうる範囲を超えて行動している人なのでしょう。想定内ではなく想定外のことを創意工夫して行なえれば、自然と評価は付いてくると思います。
コメント
コメントを投稿