6月9日(土)に都内で行われた「大卒,20代,アジアで働く」というイベントにお手伝い&参加者として参加してきました。メインのスピーチに登壇者として参加された『はじめてのアジア海外就職』で有名なもりぞおさん,インドネシアの都市バンドンで新しいライフスタイルを模索している釜我さん,ベトナムで働く日本人として有名な川村さん,唐津さんの計4名(釜我さんはSkypeで参戦)と社会人&学生合わせて20名以上の方々が参加され非常に盛り上がったイベントでした。
最初の登壇者である『はじめてのアジア海外就職』として有名なもりぞおさん自身の経歴やキャリア論に関する考え方は,これから社会人として働く上で大切な「心がけ」や「キャリア形成」を学ぶことができたので非常に大きかったです。特に,もりぞおさんがオンライン上では話してない「ノマド」に関するお話の中で「草が生えているところに移動して草を食べる(=お金を稼ぐ,ご飯を食べる)ことが大切」というメッセージをされており特に印象に残りました。今後は草が生えているところに移動するための「能力」や「自由」を手に入れるためのキャリア形成を意識していことうと感じました。
ベトナムで働く唐津さんとは,昨年の3月に行われた「チェンジメーカー留学inベトナム」(現在は第4期生を募集中です)の第1期生として参加して以来大変お世話になっており(このイベント前も川村さんと唐津さんとご一緒してカフェでお茶をしていました。笑。)改めて彼の経歴やベトナムでの気付きをお聞きすると「日本人であること」の意味を考えさせられます。ベトナムにある意味で何もない「ゼロ」の状態(当時23歳)で飛び込んで実際に仕事を創った経験は,今後何か予想外のことが起きても「なんとかなる」という自信に繋がったと仰っていたことが特に印象的でした。
P.S. インドネシアで活動する釜我さんについては6月30日(土)に行われる第12回「海外で働く!」(参加者は随時募集中です)のイベントに合わせて帰国される予定ですので,その際の感想や写真の共有という形でお伝えできればと思います。
最初の登壇者である『はじめてのアジア海外就職』として有名なもりぞおさん自身の経歴やキャリア論に関する考え方は,これから社会人として働く上で大切な「心がけ」や「キャリア形成」を学ぶことができたので非常に大きかったです。特に,もりぞおさんがオンライン上では話してない「ノマド」に関するお話の中で「草が生えているところに移動して草を食べる(=お金を稼ぐ,ご飯を食べる)ことが大切」というメッセージをされており特に印象に残りました。今後は草が生えているところに移動するための「能力」や「自由」を手に入れるためのキャリア形成を意識していことうと感じました。
ベトナムで働く唐津さんとは,昨年の3月に行われた「チェンジメーカー留学inベトナム」(現在は第4期生を募集中です)の第1期生として参加して以来大変お世話になっており(このイベント前も川村さんと唐津さんとご一緒してカフェでお茶をしていました。笑。)改めて彼の経歴やベトナムでの気付きをお聞きすると「日本人であること」の意味を考えさせられます。ベトナムにある意味で何もない「ゼロ」の状態(当時23歳)で飛び込んで実際に仕事を創った経験は,今後何か予想外のことが起きても「なんとかなる」という自信に繋がったと仰っていたことが特に印象的でした。
P.S. インドネシアで活動する釜我さんについては6月30日(土)に行われる第12回「海外で働く!」(参加者は随時募集中です)のイベントに合わせて帰国される予定ですので,その際の感想や写真の共有という形でお伝えできればと思います。
コメント
コメントを投稿