こんにちは、毎週恒例のブログ更新です。
昨日に明治大学紫紺館で行われた明治大学ビジネスイノベーション研究所主催の第11回学生セミナー「スモール×ベンチャー+リージョナル×グローバル COEDOビールのブランディングと戦略思考」に運営メンバーとして参加しました。講師として株式会社協同商事 コエドブルワリー 代表取締役社長の朝霧重治 氏をお招きしました。
(コエドブルワリー 朝霧代表取締役社長によるご講演)
セミナーへの参加人数はフェイスブックや口コミをキッカケにして大学生・大学院生の約20名の方々にお越し頂きました。普段ではなかなかお会いできない経営者によるお話を聞いて、直接質問をできる機会でしたので多くの学生が感銘を受けていた印象を受け、セミナーの運営メンバーとして嬉しい限りでした。今回のイベントレポートでは講演中に気になったキーワードをメモ形式で残していきアイデア出しのヒントになればと思います。
(朝霧代表取締役社長のお話を真剣に聞いている参加者の皆さん)
・レッドオーシャン ではなくブルーオーシャン戦略
・ローカルからグローカルへのマインドシフト
・三方よしの経営(買い手よし・売り手よし・世間よし)
・ブランディングを通じて理念の一貫性を保つこと
・ビールの「違い」を感じながら選ぶ楽しみを提供する
・職人的(属人的)なスモールビジネスを行うこと
・マスプロダクションではなく職人的な小規模醸造
・地ビールからクラフトビールというクールな印象へ
・ビールを選んで飲むという価値観の浸透を促すこと
・旅、音楽、アートなどのライフスタイルに紐付けること
・モノ(製品)を売るではなくコト(体験)を伝える戦略
・アウトソースではなくコラボレーション(協働)思考
・強みを持つ企業と協力して仕事をする(プロジェクト)
・広告ではなく「広報」の位置づけをよく理解すること
・プッシュ型ではなくプル型(惹き付ける)のビジネス
・手作り、本物、こだわりという価値観を意識すること
・ブランドの認知度をポジティブに啓蒙(伝道)していく
・新しいビール文化(ビールを楽しむ)を創ること
・マリアージュ&フードペアリング(ビールに合う食事)
・“やることを決める”のではなく“やらないこと”を決める
20個ほどセミナー中に出てきたキーワードをまとめてみました。個人的には「旅、音楽、アートなどのライフスタイルに紐付けること」「モノ(製品)を売るではなくコト(体験)を伝える」「アウトソースではなくコラボレーション(協働)」「“やることを決める”のではなく“やらないこと”を決める」に強く共感しました。最後にお忙しいなかお越し頂いた朝霧社長と参加者の皆さんに感謝をお伝えしたいと思います。本当にありがとうございました。
<講師紹介>
株式会社 協同商事 コエドブルワリー
代表取締役社長 朝霧重治 様
COEDO 公式Facebookページ代表取締役社長 朝霧重治 様
http://www.facebook.com/coedobrewery?fref=ts
COEDO 公式ウェブサイト
http://www.coedobrewery.com/
もし今回の記事について「いいね!」と思ったら以下にあるソーシャルボタンでお気軽に記事をシェア(共有)してくださると非常に嬉しいです。もし興味がある方は私のTwitter(@Kohei_41)をフォローしてみてください。
コメント
コメントを投稿