ツイート
1月29日に受験したTOEICの結果をインターネットで確認したところ、約1年前に受験した
時のスコア610点から770点(160点アップ)にスコアが上がっていました。今までの
目標が700点を突破することがでしたので、今回の結果に非常に満足しています。
これも、フィリピン留学【3カ月】とオンライン英会話【1カ月】の効果だと思います。
今回は、700点をなかなか超えることが出来なかった私が、どうして160点もスコアをアップさせる
ことが出来たのかを「自己分析」すると同時に、今後の課題や英語学習の方向性を考えます。
上記は、「過去5回のTOEICスコア」の推移を示したものです。今まで、大学が年に1回
無料で受験する機会を与えてくれていたので、基本的に年に1回受験していました。受験
する度に得点は上がるものだと思っており、635点まで順調に得点は上がっていたものの、
前回はまさか得点が下がるという事態が起き、かなり落ち込みました。その時から700点
の壁を超えるのは大変だと考えていました。
そして今回、700点を突破するという目標を達成することが出来ました。特に、前回と比較
してリスニングのスコアが100点アップしたことにより、スコアが大幅に上がったと考える
ことが出来ます。(リーディングのスコアは60点上がりました。)以下では、リスニングと
リーディングの項目別にスコアが上がった要因(フィリピン留学とオンライン英会話の
影響など)を分析したいと思います。
<リスニング>
今までは「なんとなくコレが正解かな」という半ば「勘」に頼って回答シートにマークを付けて
いましたが、今回は「間違いなくコレが正解だ」という手応えを感じる機会が多かったという
のが正直な感想です。フィリピン留学中は、ほぼ毎日6時間以上先生と会話をしていた中で、
リスニングの力が鍛えられたのだと思います。さらに、先生が話す内容を正確に「理解」する
ことを意識していたので、同時に「理解力」や「集中力」が身についたのではないかと思います。
前回までは、比較的文章が短く簡単な設問(パート1・2)でケアレスミスを犯し、文章が長め
の設問(パート3・4)で大半を間違えるという傾向が続いていたのだと思います。しかし、今回は
前半部分で確実に得点を重ね、後半部分では極力間違いを減らすことが出来たと感じています。
<リーディング>
リーディングに関しては、不安な点が多かったというのが正直な感想です。というのも留学中は
主に「スピーキング」に力を入れており、「長めの難解な文章を読む」練習をしていなかった
からです。そこでこれに対応するために、オンライン英会話のレッスンでは長めの文章を選び
読解することを心がけていました。(主に「ライティング力」を鍛えるためにやっていました。)
その効果のおかげで、試験当日の長文で以前のように「勘」に頼って解答することは、大幅に
減りました。最後の問題まで解答するリズムを保って時間内に終わらせることが出来たので、
このこともスコアアップにつながったのだと思います。(試験前に、公式問題集の同じ問題を
繰り返しやっておいた効果もあったように感じます。)
<今後の課題>
フィリピン留学とオンライン英会話を利用して「リスニング」と「スピーキング」の力を
鍛えることが出来ています。しかし、「リーディング」と「ライティング」の力がまだ弱い
と感じているので、「洋書や海外記事の読み込み(知識の拡充)」や「読んだ内容
の要約や意見を書く」などの訓練が必要になると考えています。(仕事で使える実践
英語も学んでいきたいです。)
また、一般的にリスクヘッジができると云われている「800点」を超えていないので、
当面は800点を突破することが目標になります。ただし、スコアを上げるということ
よりも、「英語学習のマイルストーン」としてTOEICを利用していきたいと思います。
<最後に>
今回、フィリピン留学とオンライン英会話を利用してスコアが610点から770点に
上がった要因を分析しました。また、今後の課題や英語学習の方向性を考える
ことで、新たな気持ちで学習できるようになったと思います。もちろん、普段から
の学習が最重要であることに異論はないと思います。
以前の「耳学習」の記事で書いた通り、「スキマ時間」をひたすら英語のリスニング
に投資して約1年が経過しました。BBC、ABC News、Wall Street Journal など
海外の情報を「無料」で「好きな時」に聴ける/学ぶことができる時代になりました。
この事実に気づき「やるかやらないか」で今後の人生が変わってくると私自身は、
考えています。みんなで、楽しく学習できる環境も同時に整うようになりました。
フィリピン留学でお世話になった先生、オンライン英会話でお世話になっている先生
に心から感謝したいと思います。フィリピンの優秀で素晴らしい人たちのおかげで、
充実した時間を過ごすことが出来ています。今後も、引き続きよろしくお願いします。
<関連ブログ>
フィリピン留学を成功に近づけるために大事な7つのこと
http://koheiharada.blogspot.com/2011/10/blog-post.html
オンライン英会話で英作文をしようと決めた人たちへ
http://koheiharada.blogspot.com/2012/02/blog-post_06.html
「TOEICに意味がある/なし」論争に終止符を打つ
http://koheiharada.blogspot.com/2012/01/toeic.html
【お知らせ①】2か月前から英語専用のフェイスブックページを運用しています。今回のように
海外の大学で行われた著名人による卒業スピーチや海外メディアが報じているニュースなど
を中心にウォールで公開しています。世界中の英語で発信されているコンテンツに興味の
ある方はぜひ「いいね!」をお願いします。
【お知らせ②】学生や社会人の方で、直接お会いしてお話させて頂ける方がいらっしゃい
ましたら、お気軽にフェイスブックのメッセージにご連絡ください。(友達申請はお会いした
方のみとさせて頂きます。)カフェやランチでの交流なども大歓迎です。特に「ソーシャル
メディア」や「フィリピン留学/オンライン英会話」などの話はご協力出来ると思います。
1月29日に受験したTOEICの結果をインターネットで確認したところ、約1年前に受験した
時のスコア610点から770点(160点アップ)にスコアが上がっていました。今までの
目標が700点を突破することがでしたので、今回の結果に非常に満足しています。
これも、フィリピン留学【3カ月】とオンライン英会話【1カ月】の効果だと思います。
今回は、700点をなかなか超えることが出来なかった私が、どうして160点もスコアをアップさせる
ことが出来たのかを「自己分析」すると同時に、今後の課題や英語学習の方向性を考えます。
上記は、「過去5回のTOEICスコア」の推移を示したものです。今まで、大学が年に1回
無料で受験する機会を与えてくれていたので、基本的に年に1回受験していました。受験
する度に得点は上がるものだと思っており、635点まで順調に得点は上がっていたものの、
前回はまさか得点が下がるという事態が起き、かなり落ち込みました。その時から700点
の壁を超えるのは大変だと考えていました。
そして今回、700点を突破するという目標を達成することが出来ました。特に、前回と比較
してリスニングのスコアが100点アップしたことにより、スコアが大幅に上がったと考える
ことが出来ます。(リーディングのスコアは60点上がりました。)以下では、リスニングと
リーディングの項目別にスコアが上がった要因(フィリピン留学とオンライン英会話の
影響など)を分析したいと思います。
<リスニング>
今までは「なんとなくコレが正解かな」という半ば「勘」に頼って回答シートにマークを付けて
いましたが、今回は「間違いなくコレが正解だ」という手応えを感じる機会が多かったという
のが正直な感想です。フィリピン留学中は、ほぼ毎日6時間以上先生と会話をしていた中で、
リスニングの力が鍛えられたのだと思います。さらに、先生が話す内容を正確に「理解」する
ことを意識していたので、同時に「理解力」や「集中力」が身についたのではないかと思います。
前回までは、比較的文章が短く簡単な設問(パート1・2)でケアレスミスを犯し、文章が長め
の設問(パート3・4)で大半を間違えるという傾向が続いていたのだと思います。しかし、今回は
前半部分で確実に得点を重ね、後半部分では極力間違いを減らすことが出来たと感じています。
リーディングに関しては、不安な点が多かったというのが正直な感想です。というのも留学中は
主に「スピーキング」に力を入れており、「長めの難解な文章を読む」練習をしていなかった
からです。そこでこれに対応するために、オンライン英会話のレッスンでは長めの文章を選び
読解することを心がけていました。(主に「ライティング力」を鍛えるためにやっていました。)
その効果のおかげで、試験当日の長文で以前のように「勘」に頼って解答することは、大幅に
減りました。最後の問題まで解答するリズムを保って時間内に終わらせることが出来たので、
このこともスコアアップにつながったのだと思います。(試験前に、公式問題集の同じ問題を
繰り返しやっておいた効果もあったように感じます。)
<今後の課題>
フィリピン留学とオンライン英会話を利用して「リスニング」と「スピーキング」の力を
鍛えることが出来ています。しかし、「リーディング」と「ライティング」の力がまだ弱い
と感じているので、「洋書や海外記事の読み込み(知識の拡充)」や「読んだ内容
の要約や意見を書く」などの訓練が必要になると考えています。(仕事で使える実践
英語も学んでいきたいです。)
また、一般的にリスクヘッジができると云われている「800点」を超えていないので、
当面は800点を突破することが目標になります。ただし、スコアを上げるということ
よりも、「英語学習のマイルストーン」としてTOEICを利用していきたいと思います。
<最後に>
今回、フィリピン留学とオンライン英会話を利用してスコアが610点から770点に
上がった要因を分析しました。また、今後の課題や英語学習の方向性を考える
ことで、新たな気持ちで学習できるようになったと思います。もちろん、普段から
の学習が最重要であることに異論はないと思います。
以前の「耳学習」の記事で書いた通り、「スキマ時間」をひたすら英語のリスニング
に投資して約1年が経過しました。BBC、ABC News、Wall Street Journal など
海外の情報を「無料」で「好きな時」に聴ける/学ぶことができる時代になりました。
この事実に気づき「やるかやらないか」で今後の人生が変わってくると私自身は、
考えています。みんなで、楽しく学習できる環境も同時に整うようになりました。
フィリピン留学でお世話になった先生、オンライン英会話でお世話になっている先生
に心から感謝したいと思います。フィリピンの優秀で素晴らしい人たちのおかげで、
充実した時間を過ごすことが出来ています。今後も、引き続きよろしくお願いします。
<関連ブログ>
フィリピン留学を成功に近づけるために大事な7つのこと
http://koheiharada.blogspot.com/2011/10/blog-post.html
オンライン英会話で英作文をしようと決めた人たちへ
http://koheiharada.blogspot.com/2012/02/blog-post_06.html
「TOEICに意味がある/なし」論争に終止符を打つ
http://koheiharada.blogspot.com/2012/01/toeic.html
【お知らせ①】2か月前から英語専用のフェイスブックページを運用しています。今回のように
海外の大学で行われた著名人による卒業スピーチや海外メディアが報じているニュースなど
を中心にウォールで公開しています。世界中の英語で発信されているコンテンツに興味の
ある方はぜひ「いいね!」をお願いします。
【お知らせ②】学生や社会人の方で、直接お会いしてお話させて頂ける方がいらっしゃい
ましたら、お気軽にフェイスブックのメッセージにご連絡ください。(友達申請はお会いした
方のみとさせて頂きます。)カフェやランチでの交流なども大歓迎です。特に「ソーシャル
メディア」や「フィリピン留学/オンライン英会話」などの話はご協力出来ると思います。
コメント
コメントを投稿