昨日,都内のある大学で約1年ぶりにTOEICを受験しました。今回はスコアが急に必要になったという訳ではなく,3ヶ月間の フィリピン留学 と1か月前から始めた オンライン英会話 の成果を試す(実証)という理由で受験しました。久しぶりに受験した手応えとしては,1年前に比べれば多少手応えがありました。1カ月後のスコア発表を非常に楽しみにしています。 さて,今回はツイッターやブログで頻繁に話題になる 「TOEICに意味がある/なし論争」 を改めて考えてみようと思います。下記のように 「日本企業が求めるTOEICの点数があまりにも低い ので役に立たない」 という意見もありますが,今回はこの議論を置いといて 「TOEICのスコアが意味すること」 や 「TOEICの肯定的/否定的な点」 などを考えまとめました。 ◆ TOEIC (Test of Engish for International Communication) 国際コミュニケーション英語能力テスト(ウィキペディア) http://p.tl/6rEB TOEICはどれくらい英語ができないかを測る試験 http://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/2193986.html 日本企業が求めるTOEICスコア一覧表(2011年1月版) http://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/2193943.html 先ずはTOEICに関する基本的なデータを見てみましょう。意外に知らない点などがあると思います ので,簡単に整理してみましょう。具体的なデータを把握したうえで建設的な議論を展開しましょう。 TOEIC|公式データ一覧 http://www.toeic.or.jp/toeic/data/data.html 「TOEIC受験者数の推移」 を確認すると,近年は受験者数が伸び悩んでいるものの,2010年の公開テストの受験者数は 約80万人 ,団体特別受験制度の受験者数は 約100万人 というデータが出ています。また, 「公式テスト 平均スコア・スコア分布一覧」 を確認すると,2011年に行われた全7回の試験での1回当たりの受験者数平均は 約11万人 ,また平均スコアは 約576点 でした。 受験者数の...
2018年2月からブログを再開します。表現するためのアウトプットの場所として活用していきます。仕事から趣味の話までテーマは幅広く取り扱いますので、メッセージありましたらお気軽にどうぞ。